筋トレをしないパーソナルジムという選択

「パーソナルジム=きつい筋トレ」というイメージ、ありませんか?

でも実際には「膝や腰が心配…」「体力に自信がなくて…」と感じて、なかなか一歩を踏み出せない方も多いんです。特に50代の女性にとっては、筋トレは少しハードルが高いものに映るかもしれません。

筋トレが続かない理由は“体の仕組み”にあります

年齢を重ねると、筋肉の量そのものよりも 「姿勢の崩れ」や「呼吸の浅さ」 が疲れの原因になることが多くなります。

例えば、猫背になると肺がうまく広がらず、酸素を取り込みにくくなる。すると「なんとなくだるい」「疲れが抜けにくい」といった不調が出やすくなるんです。

つまり「疲れない身体」をつくるためには、無理な筋トレよりもまず 体を整えることが大切なんです。

LIFE SMILE GYMのアプローチ

私のジムでは、重いダンベルを使ったトレーニングは行いません。

代わりに取り入れているのは、

  • 姿勢を正すシンプルなエクササイズ
  • 深い呼吸を取り戻すワーク
  • 関節の動きをなめらかにするストレッチ

「鍛える」よりも「整える」ことに重点を置いています。

その結果、

  • 朝の目覚めがすっきりする
  • 階段の上り下りがラクになる
  • 長時間歩いても疲れにくい

といった“日常の小さな変化”を感じていただけます。

まとめ

筋トレをしないパーソナルジムは、決して「楽をする場所」ではありません。

むしろ、無理なく続けられる方法で、体の本来の力を引き出す場所 です。

「運動が苦手」「きつい筋トレは不安」

そんな方にこそ、新しい選択肢として体験していただきたいと思っています。

【執筆者情報】

石橋 侑汰(いしばし ゆうた)

1999年1月生まれ 町田市玉川学園出身

関東大手フィットネスクラブの正社員を経て同クラブで業務委託として独立。独立1年でクラブ売上No.1の実績を持つ。この実績と経験から地元玉川学園に姿勢改善パーソナルジム“LIFE SMILE GYM”を2024年2月にオープンさせる。街の健康係として健康と笑顔を皆様に届けます。